【不定期ひとりごと】EURUSD 8/9-13の値動きの見立て

欧州視点ですと、
・欧州中央銀行(ECB)が年間の物価上昇率の目標を2%に上げることを決定のようです
・大規模緩和の継続もアピールしているので、そもそもEURUSDの価格が上がりにくいかもしれません
・さらに、EU圏ではコロナのデルタ株が猛威をふるっているのもあり、さらに価格上昇は微妙かも
米国視点ですと、
・原油価格の下落などの予想から、米連邦準備制度理事会(FRB)インフレ高進は一時的な感じがありそうです
・そのため、ドル売りが進むため、値段は上がり気味になりそうな雰囲気です
主要な経済ニュースの感じからは、値段が片側に大幅伸びる印象は受けませんでした
ですので、経済指標の影響は大きくないイメージを持ちながら、注意しつつ、チャート分析を大切にトレード進めるように思っています^^
みなさんも、証拠金維持率に注意して、楽しくトレードしていきましょうー!